⽪膚科

⽪膚科

こんな時はご相談ください

  • かゆみや湿疹が続いている
  • ニキビや吹き出物が治らない
  • 水虫や爪の変形に悩んでいる
  • 皮膚のできものが心配
  • 日焼けによる肌トラブルがある
  • 乾燥肌や敏感肌で悩んでいる
  • 子供の皮膚トラブルが心配
  • アレルギー性の皮膚反応がある など

皮膚科とは?

皮膚科とは?

皮膚科では、皮膚に生じた疾患や症状を診断・治療します。皮膚は外部からの刺激や内部の健康状態を反映する人体最大の臓器とも言え、皮膚症状の悪化は生活の質(QOL)を損ねる大きな要因にもなります。

皮膚科の診療では、視診や触診による丁寧な診察を基本としつつ、必要に応じて皮膚生検や各種検査を行い、患者様の生活スタイルや症状の程度を考慮したうえで最適な治療法をご提案いたします。また、治療だけでなく、予防や再発防止のためのアドバイスも重視し、スキンケアの方法や生活習慣の改善など、患者様お一人おひとりに合わせた指導も行います。些細な変化でも気になることがありましたら、お早めにご相談ください。

当院の皮膚科の特徴

形成外科の専門性を活かした総合的アプローチ

皮膚科とは?

当院の皮膚科診療は、形成外科専門医が担当いたします。皮膚疾患の治療だけでなく、傷跡や腫瘍切除後の再建など、形成外科的な技術が必要な場合にも迅速に対応可能です。皮膚科と形成外科の知識と技術を融合させた総合的なアプローチで、患者様の皮膚の健康と美しさを追求します。

安全性を重視した丁寧な診療

当院では、患者様の安全を最優先に考えた診療を心がけています。診察では十分な時間をかけて患者様のお話を伺い、症状の詳細や生活環境、既往歴などを丁寧に確認いたします。また、治療方針の決定に際しては、患者様に分かりやすく説明を行い、ご理解とご同意をいただいたうえで進めます。必要以上の治療は行わず、患者様の状態に最も適した方法を選択します。

継続的な治療とフォローアップ

皮膚疾患の中には長期的な管理が必要となるものもあります。当院では、初期治療だけでなく、症状の経過観察や再発防止のための継続的なケアを重視しています。定期的な診察や、患者様の生活環境に合わせたアドバイスを通じて、長期的な皮膚の健康維持をサポートいたします。

皮膚科で診る主な疾患 と治療アプローチ

アトピー性皮膚炎

かゆみや炎症を抑え、肌の状態を改善します。生活指導も含めた総合的なアプローチで症状緩和を目指します。
 

尋常性乾癬

皮膚の過剰な細胞増殖を抑え、症状の改善を図ります。個々の状態に合わせた適切な治療を提供します。
 

ニキビ

原因に応じた適切な治療で、ニキビを改善し再発を防ぎます。肌荒れやニキビ跡のケアも行います。
 

多汗症

過剰な発汗を抑制し、日常生活への影響を軽減。ボトックス注射や外用薬から、患者様に最適な治療法をご提案します。
 

ワクチン・予防接種

当院では、インフルエンザや新型コロナウイルス、水痘帯状疱疹などの各種ワクチン接種にも対応しています。お気軽にご相談ください。

Tel.06-6251-0111