こんなお悩みはありませんか?
- 眉間や目尻のしわが気になる
- エラの張りが気になる
- ガミースマイルを改善したい
- フェイスラインをすっきりさせたい
- 脇汗による汗染みに悩んでいる など
ボトックス注射とは?
ボトックス注射は、特殊な薬剤を注射する治療法です。薬剤はボツリヌストキシンという神経毒素を精製・加工したもので、筋肉と神経の間の伝達物質の放出を一時的にブロックし、筋肉の過剰な動きを抑制します。これにより筋肉に由来するしわ(表情じわ)やエラの張り、さらには脇の多汗症などの改善が見込めます。
当院で使用するボトックス製剤
当院では、アラガン・ジャパン社製の「ボトックスビスタ®」と、GSKグラクソスミスクライン社製の「ボトックス®」を使用しています。FDA(米国食品医薬品局)で承認された薬品で、日本基準でもその安全性と有効性が高く評価されています。
脇の多汗症の場合は、健康保険が適用可能な場合があり、その際は「ボトックス®」を使用します。
脇の多汗症治療についてはこちらをご覧ください。
期待できる効果
表情じわの改善
適切な部位に適量を注入することで、眉間、目尻、額などの表情筋由来のしわを自然に緩和します。
小顔効果
エラ部分の筋肉に注入することで、フェイスラインをすっきりさせます。
ガミースマイルの改善
口周りの筋肉の緊張を抑え、ガミースマイル(歯茎の見えすぎ)を改善します。
肩こりの緩和
肩周りの筋肉の緊張を和らげ、こりや痛みを軽減します。
多汗症の治療
ボトックスによって発汗を抑制することで、脇汗などの症状を改善します。
施術の流れ
1.診察・カウンセリング
専門医が症状を詳しく診察し、お悩みを伺います。症状からボトックス注射の適応の有無を判断し、患者様のご希望をお聞きしながら、最適な治療プランをご提案いたします。保険適用の有無に関してもこの際にご説明します。
2.施術準備
注入部位を慎重に決定します。効果を最大限に引き出しながら、自然な表情や動きを残すよう配慮します。
施術部位を消毒し、必要に応じて麻酔クリームを塗布します。注射時の痛みに不安がある方は、お気軽にご相談ください。
3.ボトックス注入
極細の注射針を使用して、適切な部位に注入します。施術時間は通常15~30分程度です。
4.術後の説明
施術直後の注意点や、効果の持続期間、次回の注射などについて詳しくご説明いたします。
効果の持続期間
個人差はありますが、通常3か月~半年程度効果が持続します。継続的な治療をご希望の場合は、この期間を目安に治療を計画いたします。
施術時間・ダウンタイムなど
- 施術時間:20分程度
- 施術間隔:3か月~半年間隔の注射を推奨
- 痛み:注射時のチクッとした痛み
- ダウンタイム:内出血(個人差あり)
- シャワーおよびメイクの可能日:施術当日
禁忌
以下に該当する方は、事前に医師にご相談ください。
- 妊娠中・授乳中の方
- 感染症や筋疾患のある方
- 施術部位に重度の皮膚疾患や外傷がある方
- 薬剤へのアレルギーがある方 など