あざ

あざ

こんなお悩みはありませんか?

  • 生まれつきのあざが気になる
  • 外傷によるあざを改善したい
  • 赤あざで人目が気になる
  • 茶あざを薄くしたい
  • あざによる凸凹が気になる
  • メイクでも隠しきれないあざに悩んでいる など

あざについて

あざについて

あざは、血管の異常や色素沈着によって生じる皮膚の変色を指します。生まれつきのものから、外傷や炎症による後天的なものまで様々な種類があります。部位や大きさ、色調も個人差が大きく、それぞれの状態に応じた適切な治療が必要です。

あざの種類と原因

赤あざ

毛細血管の拡張や増生による血管腫が主な原因です。単純性血管腫(ポートワイン母斑)や苺状血管腫などが代表的で、顔面に多く見られます。生まれつきのものが多く、加齢とともに色調が変化することもあります。

黒あざ

メラニン色素(黒色の色素)の過剰な沈着により生じます。生まれつきのものが多く、加齢とともに色調が濃くなることがあります。ほくろ(黒子)がこれに該当し、部位によっては心理的な負担も大きくなります。中には悪性腫瘍(皮膚がん)が混じっている場合もあるので、鑑別には注意が必要です。

茶あざ

メラニン色素の沈着による扁平母斑や、カフェオレ斑などが代表的で、いわゆるしみやそばかすなどもこれに該当します。大きさや色調に個人差があり、加齢とともに濃くなることがあります。

青あざ

真皮層深部の血管拡張や、色素沈着により青みを帯びて見えます。太田母斑や蒙古斑、外傷性の内出血などが代表的です。生まれつきのものは加齢とともに自然消退することもありますが、部位によっては残存することもあります。

あざの治療

扁平母斑(茶あざ)、異所性蒙古斑(青あざ)、太田母斑(青あざ)、単純性血管腫(赤あざ)など、あざの中には保険適用になるものもあります。以下ではそれらに対する保険適用でのレーザー治療についてご紹介します。

※しみや肝斑などの治療(自費)についてはこちら
※色素沈着についてはこちら

Qスイッチアレキサンドライトレーザー

メラニン色素に特異的に反応するレーザーを照射し、黒や茶色のあざを効果的に治療します。短いパルス幅により周囲の組織へのダメージを最小限に抑え、安全な治療が可能です。複数回の治療により、より確実な効果が期待できます。
 

Nd:YAGレーザー

血管に選択的に作用するレーザーを照射し、赤あざを効果的に治療します。血管を選択的に凝固させることで、周囲の組織へのダメージを最小限に抑えます。症状に応じて照射条件を調整し、安全で確実な治療を提供します。
 

再発のケア

継続的なビタミンCの内服や外用治療によってあざ治療後の再発を予防します。当院では医師監修の化粧品やサプリメントもご用意しておりますので、日常的なケアとしてご活用ください(こちらは自費となります)。

※サプリ・ドクターズコスメについてはこちら

Tel.06-6251-0111